2019年 第28回 全国定例研修会のご案内

Verein zur Förderung des Japanisch-Unterrichts an VHS e.V.
Einladung zum 28. Fortbildungsseminar

ドイツ VHS 日本語講師の会
Verein zur Förderung des Japanisch-Unterrichts an VHS e.V.

 


          第 28 回 全国定例研修会のご案内
                                 2018年12月13日

 

 

師走の候、皆様にはますます御健勝のこととお慶び申し上げます。
第 28 回全国定例研修会を下記の通りご案内申し上げます。


2019年は、バイエルン州の伝統ある歴史的な街フライジング(Freising)にて、日本語プ
ロフィシエンシー研究分野の先駆者である南山大学元教授、鎌田修先生をお迎えし、外国語
運用能力(プロフィシエンシー)の理論について学んだ後、実生活の接触場面の例などを取
り上げ、学習者の運用能力を向上させるのに効果的な授業の進め方について学びます。
本開催に当たっては、在ミュンヘン日本国総領事館、ケルン日本文化会館(国際交流基金)
Bayerischer Volkshochschulverband(BVV) より多大な支援をいただいております。
多数の皆様のご参加を、心よりお待ちしております。

 


日程:  2019 年 3 月 8 日(金)(13 時より受付) 14 時 ~ 10 日(日)12 時半
           3月8日(金)夕方より 懇親会

                                           ( 会場:世界最古のビール醸造所  Weihenstephan)
           3月10日(日)閉会後 会場付近で打ち上げ昼食会(希望者・各自実費)


講師:   鎌田 修先生 (南山大学元教授)     (講師のご紹介は、こちら)


タイトル: 文脈の文型化とプロフィシェンシーの向上
(Teaching Language from Context and Development of Proficiency)

 

概要: 私たちの言語能力は多種多様な言語活動の体験を通して育成される。とりわけ、第
二言語の運用能力(プロフィシェンシー)については、母語話者と非母語話者の接触を基
本とする接触場面における言語使用を繰り返し経験することでその向上が可能になると考
えられる。本研修は日本語学習者が新たに遭遇する接触場面、つまり、「文脈(コンテク
スト)」からどのように「コミュニケーションの形と意味(文型)」を探り出し、プロ
フィシェンシーの向上を達成するのか、実際の接触場面の観察と分析をもとに考える。
データとしてはビデオ録画された接触場面やOPI(Oral Proficiency Interview)などを使
用し、教育現場や実際のコミュニケーション場面における効果的なフィードバックの出し
方、教材作成、などを取り上げる。可能ならば、ドイツ人日本語学習者に接触場面を経験
してもらったり、あるいは、OPIを実施するなどして本研修参加者に実感の伴う教育法を
提供したい。


参考文献:『プロフィシェンシーを育てる:真の日本語能力をめざして』(2008、凡人
社)

 

場所: Pallotti Haus Freising (Pallottiner Kloster)

       https://www.pallottiner-freising.de/ Pallottinerstr.2, 85354 Freising

 

        Freising Bahnhof(S-bahn/ DB)から1,3 km、バス5分/徒歩約15分
        ミュンヘン空港より12km, 空港‐Freising駅間はS‐Bahnで2駅

 

参加費用:

                                     申込日                一人部屋        二人部屋        宿泊無し
        会員       2019年1月13日まで          € 143.5      € 123.5    € 73.5
                     2019年1月13日以降          € 163.5      € 143.5    € 93.5
      非会     申込日に関係なく               € 213.5      € 193.5    € 143.5

 

参加費に含まれる項目:受講料、宿泊費(する場合)、休憩時飲み物、金曜夕食(ビール

           工場見学付き懇親会)と移動費~日曜朝までの食事


参加費用に含まれない項目
           ✦ 会場での昼食・夕食・夜の団欒時のジュース、アルコール飲料
           ✦ 日曜昼食


申し込み締め切り: 2019年1月13日(日)又は定員に達し次第


キャンセル規定: 1月31日~2月21日までのキャンセル 費用の50%
         2月22日以降のキャンセル 費用の全額 
                         をお支払いください。


アレルギー:食事などアレルギーのある方は申込時に記載してください。


会員発表:日頃の実践や研究の発表を希望される会員の方は、 お申し込みの際、簡潔な内
               容とともにその旨お書き添え下さい。

               発表内容・時間・人数などを調整した上で 後ほどご連絡致します。

               ≪時間や内容により、ポスタ―発表も可能≫


懇親会について:初日、8日(金)の夕方より世界最古のビール醸造所レストラン、
        Weihenstephanで行います(ビール以外、ノンアルコール飲料も有り)。

        団体向け特別プランで工場見学(お土産付き)が含まれていますが、体調        等の理由により見学が困難な方はお申し込み時にご連絡ください(見学し        なくても料金は同じですがお土産は付きます)。
        研修会場からの移動はこちらで手配した小型バスで移動します。


懇親会会場 Bräustuberl Weuhenstephan

                          https://www.braeustueberl-weihenstephan.de/


ビール工場サイト:https://www.weihenstephaner.de/en/our-brewery/brewery-tour/


詳細案内送付:参加者には2月中旬頃に参加費納入方法、プログラム詳細、詳しいアクセ
       ス案内などをメールで送付いたします。


申込方法:当会ホームページよりお申し込みください。https://vhsjapanisch.jimdo.com/
ご連絡先:Zenkoku2019@gmail.com


                    VHS日本語講師の会 バイエルン州
                    第28回全国定例研修会実行委員長 春 友子